冷え治り、髪の毛太く、禿治る
- 2019.11.25
- 漢方処方119番

症例
40歳代 女性
冷え症にてフローチャートに従って当帰四逆加呉茱萸生姜湯を処方
(再診時)
「先生、少し良いです。」
「では、同じ漢方薬を続行で」
(再診時)
「数ヶ月飲んでいますが、冷えはとても快調です。ところで、髪の毛が太くなり、実は円形脱毛症も治りました。そんなことってあるんですか?」
「漢方薬は昔の知恵です。体全体を治すように頑張って生薬を足し合わせたのです。ですから、いろいろな症状が治ることがあるのですよ。自分に合う漢方薬に出会うと。それが医師の楽しみでもあるのですよ。」
解説
不思議なことは患者さんが教えてくれる。髪の毛が太くなるなど信じられない。でもお風呂で抜ける髪の毛を比べて明らかに太くなったそうだ。間違いないだろう。そして、ぼくには秘密にしておいた、または言い忘れた、しょうがないと相談しなかったのか、ともかく禿(円形脱毛症)が治ったそうです。
他に西洋薬剤は飲んでいませんので、漢方が効いたのでしょう。面白いですね。こんな信じられない経験は他人から聞いても、やっぱり信じられません。是非、たくさん漢方を処方して、皆さんが自分で経験し、やっぱり「いろいろなものが治るというのは嘘ではなかったんだ」と納得してくださいね。
-
前の記事
真武湯で冷え症治る 「治ったら美味しくなくなりました。」 2019.11.24
-
次の記事
抑肝散で背中の痛みが解消 2019.11.26
Author:新見正則 投稿一覧
1985年慶應義塾大学医学部 卒業 1998年英国オックスフォード大学医学部博士課程 移植免疫学にてDoctor of Philosophy (D-Phil) 取得 2002年帝京大学外科准教授 2013年ハーバード大学にてイグノーベル賞受賞。帝京大学医学部附属病院において国内で初めて保健診療のセカンドオピニオン外来(外科一般)を開設し、その普及に尽力してきたパイオニア。テレビや新聞などメディアでの紹介も多数。西洋医であるとともに漢方医でもあり、同科血管外科グループにおいて血管、漢方、未病、冷え症の各外来を担当。日常生活や食生活の改善指導、西洋薬・漢方薬の処方により、多くの患者の症状を改善してきた実績を持つ。